お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
陶房 澄/角田 武百年後の想い
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 30,030円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 07月04日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
185,010円
23,380円
11,670円
16,610円
7,220円
12,850円
【取寄品】【日本製】 新光金属 ギャルソンケトル(1.7L) GS-1606 【送料無料】
15,450円
10個セット☆ 変形皿 ☆ うず潮小判12.0皿 [ 420 x 140 x 30mm ] | 変形皿 お皿 和皿 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ ギフト プレゼント 引き出物 内祝い 結婚祝い 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
30,750円
SW銅ロングハンドルプチフライパン [ 12 ][ 9-1895-0903 ] PPT09012
7,800円
5個セット☆ 洋陶オープン ☆ EURASIA (WHITE) 41cmプラター [ 40.5 x 28 x 5.5cm ] | 皿 形プラター 丸 パスタ 人気 おすすめ 食器 洋食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
34,010円
堺孝行 槌目ダマスカス VG10割込み 33層 筋引240mm 67397
22,970円
茶道具 蓋置(ふたおき) 蓋置 月にウサギ 今岡 三四郎 うさぎ 月見
19,350円
レーバン グラスラック ハーフサイズ H8-120-T【メイチョー】
8,040円
フクシマガリレイ スライド扉 リーチインショーケース MWSシリーズ(ワイン専用リーチイン) MWS-120GWTR1 受注生産品 業務用 ワイン用 縦型 ショーケース 福島工業
624,920円
エクスジェル (EXGEL) 床プニフィット レモン クッション 床 日本製 可愛い 丸 ミニ座椅子 ウレタン
17,550円
(まとめ)アートナップ 間伐材紙コップエコフレンドリー 205ml(7オンス)TS-78 1セット(400個:80個×5パック)【×2セット】[21]
5,350円
30,030円
カートに入れる
渋い色感の黄瀬戸丸皿。
土味のザラットした手触りの表面に、緑釉を吹流した様は、古木の梅のような景色にも見え、枝の周りの鉄跡は梅の花を散りばめたような絵柄になっています。
床の間や玄関先などの飾り皿としても落ち着いた古風なデザインの作品です。
新築祝いなどの贈り物にもいかがでしょうか。
■サイズ:口径/28.0cm 高さ/3.0cm、厚さ/0.45cm 重さ/1025g(貼箱入り)
■窯元:土岐市/陶房 澄・角田武之作
包装紙は4柄よりお選び下さい。(無料)
包装紙(リボン)・熨斗・メッセージ・カード
陶房 澄/角田 武
トップページをご覧下さい。
陶房 澄/角田 武百年後の想い
少年の時から作陶への想い。/角田 武プロフィール
小学高学年の頃、ふと目に留まった一冊の本は志野の茶碗でした。何かを作ったり、絵を描いたりすることは好きだったので、その茶碗を見た時の”衝撃”はとても強いものでした。この想いは高校を卒業するまで変わることはありませんでした。
多治見の意匠研究所終了し、その後多治見の虎渓窯にて職人さんのロクロの技や裏技を学び、そしてこの世界に入り30年近く経とうとしています。
今想うことは百年後に自分の創ったものが残っている、そんなモノを作りたい。
その為には何をしたらよいか?何がしたいのか?はっきりするところからしか出発できないと思います。大切なことは「想いを持つこと」そしてそれを「形にしていくこと」、この繰り返しが”力”になり作品を生むと思います。
今は食器を中心に作陶に励んでいます。自分が想う食器とは日常誰もが気軽に使えること、だから値段は決して突拍子もない値段にしない、そして普通なんだけどどこかその器に惹かれる、そんな気持ちで作っています。角田 武
●陶歴
1959年/ 神奈川県横浜市生まれ 小学高学年の時陶芸に目覚める。
1979年/ 岐阜県多治見市陶磁器意匠研究所終了、その後虎渓窯にて学ぶ
1984年/ 岐阜県土岐市に陶房 澄を築く
1990年/ 富山県高岡クラフトコンペ入選
1991年/ 「土・メッセージ」IN美濃
2000年/ ビアマグランカイ3入選
★野々村浩司作
総織部へら目浅八寸鉢
11
★佐藤和次作
織部椿花文七寸鉢
8
★野々村浩司作
総織部櫛目大鉢
13
★佐藤和次作
織部蟹文八寸鉢
8
★丹羽兼光作
黄瀬戸大根紋輪花中鉢
22